創始千四百有余年 播磨の国風土記伝承の宮 播磨国総社 射楯兵主神社

  • 募集・イベント案内

  • 射楯兵主神社

  • 境内案内

  • 年間祭礼祈祷行事

  • 交通案内

  • お問い合わせ

トピックス
 / TOPICS
2021.09.30
「-伝統を再現する- 造りもの展」のご案内
播磨国総社 一ツ山大祭・三ツ山大祭保存会の活動で、
謡囃子に登場する「曳(ひ)き物」を再現しようと
巨大な天狗の面と台車を製作しました。

ものづくり作家のドウノヨシノブ氏にご指導いただき、
8月から週1回程度集まり作業を進めてきました。

そして本日、完成セレモニーを行い、
姫路市の清元市長(保存会名誉顧問)と保存会の田中会長が
天狗の目を入れ、完成しました!

明日より始まる「-伝統を再現する- 造りもの展」で展示します。
造りもの展では、これまでの保存会の活動の成果をご紹介します。
みなさまお誘いの上、ぜひお越しください。

「-伝統を再現する- 造りもの展」
10月1日(金)-10月30日(土)
午前9時-午後4時
入場無料
総社御門2階にて

WCxg

ʈē

悭鎿

ʐ^Ō鑍Ђ̎lG